blog

2022.02.16 | レポート

個性派無垢フローリング・パネリング―香り編―

無垢材 の魅力のひとつは、爽やかな香りです。
木の種類によって香りも異なり、中には消臭や防虫効果があるものもあります。

今回は「香り」に特徴のある樹種を3つご紹介します 。

■青森ヒバ

青森ヒバは日本固有の樹種で、抗菌、防虫、消臭・脱臭効果などを備えています。
後にご紹介するヒノキ、スギと比べても、特に特徴的な香りのする樹種です。
深呼吸をすると、目がゆっくりと覚めていくようなすっきりとした香りが胸に広がります。

青森ヒバ 無垢パネリング
青森ヒバ 無垢パネリング(天井)

■ヒノキ

日本人にとって馴染み深い樹種・ヒノキ
ヒノキ風呂のように、木材のまま楽しまれるほか、精油を抽出してお香や香水などに使われることもあります。
ヒノキの香りは、生活習慣病の予防やメタボリックシンドロームの抑制にも効果があると言われています。

尾鷲ヒノキ 無垢フローリング
尾鷲ヒノキ 無垢フローリング

■スギ

スギもまた、古くから使われてきた香りの良い木材です。
上にご紹介した、青森ヒバ、ヒノキほど強い香りはしませんが、日本人なら一度は嗅いだことのある、控えめで落ち着く香りを漂わせています。
床に寝転ぶと、包み込まれるようなほのかな香りを楽しむことができます。

天竜スギ 無垢フローリング
天竜スギ 無垢フローリング

この無垢フローリングや無垢パネリング(壁・天井材)の香りは、ご竣工当初ははっきりと感じられますが、お住まいになる中で鼻が慣れて、気づかなくなっていくこともあるようです。
しかし、法隆寺のヒノキは、建立後千年以上が経った今でも、削ると良い香りがすると言われています。
20年、30年経った後に、お手入れがてら表面を紙やすりで削り、また新しい香りと表情を楽しんでみるのも良いかもしれません。

全国4か所のマルホンショールームでは、実際に香りを確かめていただくことが可能です。
また、商品詳細ページからサンプルをお取り寄せいただければ、ご自宅でお確かめいただくこともできます。
ぜひお気軽にお問合せください。

同じカテゴリの記事

すべてのBLOGを見る