クリーナー効果とワックス効果を両立
Arbor水性クリーナーワックスは天然原料のみを使用した日常使いのクリーナーワックスです。クリーナー効果とワックス効果の両方が同時に得られるため、ウレタン塗装などのコーティング系塗装の材には、一度の作業で手軽に洗浄&ワックスがけができます。
また、オイルなどの浸透性塗料で仕上げた材は、基本は乾拭きのお掃除になりますが、Arbor水性クリーナーワックスには毛羽立ちを抑える効果もあるため、水拭きをしたい時や、部分的な汚れ落としに日常的に使用することができます。汚れの度合いに合わせて水で希釈して使用するタイプなので、雑巾掛がけの要領で気軽にお掃除できます。合成界面活性剤を使用していないため環境にもやさしいクリーナーです。
また、オイルなどの浸透性塗料で仕上げた材は、基本は乾拭きのお掃除になりますが、Arbor水性クリーナーワックスには毛羽立ちを抑える効果もあるため、水拭きをしたい時や、部分的な汚れ落としに日常的に使用することができます。汚れの度合いに合わせて水で希釈して使用するタイプなので、雑巾掛がけの要領で気軽にお掃除できます。合成界面活性剤を使用していないため環境にもやさしいクリーナーです。
効果


使用上の注意
- 床に直接液を落としてお使いになることはお避け下さい。
- 雑巾・スポンジなどをご利用になる場合は必ずよく絞ってからお使い下さい。
- 特に落ち難い汚れの場合は約15〜30分塗り置きした後に乾拭きを行ってください。
- スギ、レッドオーク、アメリカンブラックチェリーなどタンニンを含む木材は材面が灰褐色に変色する可能性があります。ご利用の際は目立たない場所で少量試し塗りをしてからお使いください。(万一、変色してしまった場合にはお酢で拭くと、短時間で元の色に戻すことができます)
- パーム油、合成界面活性剤は使用しておりません。
- 無塗装品または、浸透性着色塗料塗装品には使用できません。
- 安全性に配慮し、誤飲防止のためCRキャップ(チャイルドレジスタンスキャップ)を採用しております。
- 開封時はふたを押しながら反時計回りに回してください(下図参照)。
- 閉めるときは、キャップをおさえるなどの動作は不要です。

なお、Arbor水性クリーナーワックスを使ってのお掃除に便利なArborスプレーモップもご用意しております。