株式会社マルホンでは、浜松、東京、大阪、福岡の4箇所に無垢木材のショールームを開設。いずれもフローリングやパネリングを始めとする、国内外の豊富な木材をご紹介しております。
バーチ材は主に寒冷地に育つカバノキ科の樹木です。
柔らかな木目と部分的にキラリと光る放射杢を持つのが特徴。英語ではバーチ、日本語ではカバザクラと呼ばれています(当社では熱処理材のカバザクラをバーチと呼んでいます。)材は有用で、ヨーロッパ、ロシア、東アジア、北米で様々な用途に利用されています。主な用途は家具材、建築内装材、フローリング、敷居、ドアなどの建具材。材の見た目と性質がサクラと似ていることから、サクラの代用として使われ始めました。特にカバザクラは、本当のサクラではありませんが「さくら」と呼ばれることもあります。
和も洋も、シンプルがいい。
サクラを連想させる淡い色彩の木目を持ち、木肌がよく似ていることからカバザクラと呼ばれますが植物学的にはカバノキ科に属する樹木。ばらつきの少ない色合いの材面に、縮れ杢模様の輝きが散在するのが特徴。材質もフローリングの適材として充分な硬さがあります。心材と辺材のコントラストを効かせたキャラクターグレードもお選びいただけます。
90mm巾
120mm巾
12mm厚の無垢フローリング。
新建材と同一の12mm厚の無垢フローリングです。下地や枠の調整が不要になるため、コストダウンのメリットもあります。リフォームなど厚み制限のある場合にも選べる、無垢フローリングです。
和にも洋にもあう簾。
同じ長さの材を巾方向の接合面をそろえて張る方法を「すだれ張り」と言います。 落ち着いた色合いのカバザクラを規則的に張り上げることで、主張しすぎることのないシンプルで広がりのある空間に。 和洋ともに相性がよく、家具も選びません。
空間にあたたかみとやさしさを。
キラキラと光る杢と穏やかな木目が特徴のカバザクラに、 溝を彫ってリブ状に仕上げたパネリング。 カバザクラの表情とリブの陰影があたたかみとやさしさを感じさせ、 直線的なラインが部屋に奥行きを与えます。 面取りはやわらかなR面とシャープなC面の二種類です。
木肌にとぶ、節の美しさ。
欧州の寒冷地で育ったバーチ材に、寸法安定性を高める熱処理を施し、幅広に仕立てました。黄金色の表面は、塗装により仕上がりの印象が変わります。ワックスなら木肌に近いマットな質感、オイル塗装はしっとりとした風合いになります。